2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
原発賠償京都訴訟 認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来 + 原発賠償京都訴訟は、2011年3月に発生した福島第1原発事故によって引 き起こされた放射能汚染から逃れるために、福島県をはじめ東北・関東の被災 地から京都に避難した57世帯174人が…
よろしければ,署名していただきたくお願いします。 (署名といっても,クリックするだけです) (1) 原発の電気はいらない署名@関西 (世話人:槌田劭,吉田明生)宛先: 関西電力 株式会社 岩根茂樹 社長 殿原子力発電は、止めてください。 原発でつくった…
来年(2018年)のバイバイ原発きょうとは、 3月11日(日)、円山音楽堂で行うことになりました。 2017年と同じ、福島原発事故の当日になります。 これまでは土曜日でしたが、 今回は日曜日になりますので、ご注意ください。 お知り合いに広めてください。 よ…
今年2017年10月15日に、 大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会が行われます。 当日のご参加とともに、 「10.15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会(2017)」に ご賛同頂ける団体、個人を募集しています。(賛同費無料) ご賛同頂ける団体、個人は、下記…
震災により京都に避難されているお子さんとそのご家族を対象に健康相談会 を開催します。 低線量被ばくの危険性にも理解のある小児科医が避難者家族に向き合い、じ っくりと30分間健康相談を受けます。「内部被曝からいのちを守る健康ノート」をお配りして…
8月26日が〆切です。意見を送る電子フォームはこちら: http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620117032&Mode=0ファックスで送る場合の用紙添付しました。 送り先のファックス番号はこれです。 FAX番号:03-3580-8485以下市民…