2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
吉永剛志です4月21日(日)13:30〜16:00まで、下京区いきいき市民活動センター3階集会室にてhttp://www.geocities.jp/tgtmk561/ 反原発首都圏連合http://coalitionagainstnukes.jp/?page_id=28 の野間易通さんを招いてキンカン活動参加者有志との意見交流会…
大飯原発、いよいよ本番です! 大阪になりますが、今夜の集会のご案内です。 裁判について + 大飯を止める各地の今後の活動について + (少し)MOX輸 送についてになります。 ☆以下、拡散歓迎☆ 不当判決許せない! 大阪地裁判決 大飯原発仮処分裁判 高裁に即…
主権在民パート2『沖縄・フクシマ〜女たちのレジスタンス』上映&トーク (感想・意見交流) ●日時:2013年5月6日(月・振替休日)午後6時40分〜上映(6時25分開場) 1、午後6時40分〜『沖縄・フクシマ〜女たちのレジスタンス』上映(2013年制…
抗議声明 関西電力の高浜3号用MOX燃料輸送強行に抗議する http://www.greenaction-japan.org/modules/wordpress/index.php?p=648 発行:グリーン・アクション / 美浜の会 - ☆☆ 以下抜粋です ☆☆ 今回の輸送に対し、既に反対抗議が起こっている。フランス…
4月24日水曜日に京都大学で行われる,今中哲二先生の講演会についてご案内申し上げます. 福島第一原発の事故で放射能が全国にまき散らされた今日,放射能がどれだけ人体に影響を与えるのか,そのリスク評価は非常に重要な問題です. 京都大学全学自治会同学…
全国の脱原発訴訟を闘っている弁護団の連絡組織である脱原発弁護団全国連絡会 では、以下の抗議の声明を発しましたので、お知らせします。(転送歓迎) 声明 福島事故から何も学ばなかった大阪地裁裁判官に強く抗議する 1 大飯原発の再稼働を合法化できる法…
大阪高裁に即時抗告して闘う! [以下転送転載歓迎] ↓ 声 明 大飯原発3・4号機運転差し止め仮処分裁判 不当判決糾弾! −福島原発事故の教訓から学ばず− 大阪高裁に即時抗告して闘う 大阪地方裁判所は本日(4月16日)、大飯3・4号の運転差止を却下する…
大飯原発の運転差し止め却下 大阪地裁 【岡本玄】国内で唯一稼働している関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、大阪地裁の小野憲一裁判長は16日午後、関電を相手取り運転差し止めを求めていた地元住民らの仮処分申し立てを却下した。 運…
大飯原発仮処分裁判の決定(判決)不当判決下る。 現在中継中。 http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1
いよいよ明日判決です! 以下、おおい原発止めよう裁判の会から送ります。 ↓ 皆さまへ いよいよ、大飯原発仮処分裁判の決定(判決)が明日16日となりました。 16日(火)は13:30に大阪地裁前に集まり、一緒に判決を迎えましょう。 夕方には、緊急集…
4月21日(日)13:30〜16:00まで、 下京区いきいき市民活動センター3階集会室にて http://www.geocities.jp/tgtmk561/ 反原発首都圏連合 http://coalitionagainstnukes.jp/?page_id=28 の野間易通さんを招いて キンカン活動参加者有志との意見交流会を開催い…
大阪の方からいただいた情報を転送します。 16日ぜひ、ご覧下さい。 もちろん、可能な方は、現地(午後2時大阪地方裁判所正門前)にお出で下さい! 4月16日18:10〜19:00ニューステラス関西 というNHK総合のニュース番組で大飯原 発仮処分裁判の判決が取り…
グリーン・ピース・フランスから入手した情報によると、輸送船は4月15日か ら18日の間(フランス現地時間)にチェルブール港を出港する予定です。 4月8日(月)(イギリス現地時間)、出港準備の為、燃料が注入された。 ***** 以下は米国ケリー国務長官…
使い捨て時代を考える会です。 当日直前のご案内で恐縮ですが、 本日午後2時46分より、例月の関電京都支店前アピールを行いますのでご案内いたします。 4月11日14時46分〜(約1時間) 関西電力京都支店前(JR京都駅前バスターミナル北西側) 大…
アイリーンです。 昨日(10日)の規制委員会の報告などについてメールしています。(内容は他の MLに流れているものも入っています。) ☆☆5年猶予と大飯特例撤回を求める緊急署名は、第一次集約分 2933筆が 集まり、提出されま した。(1日半で集まっ…
みなさん 関西電力相手の大飯原発差止仮処分裁判の決定(判決)がついにでます。 4月16日(火曜日)午後2時に、要旨も出されるとのことです。 以上、お知らせします。 原告共同代表 アイリーン・美緒子・スミス 小山 英之
核のごみキャンペーンより企画のご案内です。 連続公開学習会 「原子力防災は廃炉へのハードルとなるか」 ○日時: 4月13日(土) pm6:00〜 8:00 ○場所: エルおおさか 南館75号 にて ○主催: 核のごみキャンペーン関西 ○参加費: 300円 核のごみキャンペー…
☆☆署名の依頼と拡散希望です。☆☆ 第一次締め切り:10日(水)午前6時です。 署名:原発新規制基準…「5年猶予」と大飯特例の撤回を! <今すぐクリック!> 署名フォーム→→→https://fs222.formasp.jp/k282/form1/ 携帯はこちらから→https://pro.form-mailer.j…
福島県地元紙の閲覧ができます。 福島県生活環境部避難者支援課の事業として福島県で発行されている地元紙 (福島民報と福島民友)が市民環境研究所に毎週送付され、福島からの避難者を はじめ福島に心寄せる人々が閲覧できるようになりました。月、水、金の…
> 6月に京都大学でのベトナム原発輸出反対のイベントを準備していたら、さらにトルコ原発輸出が浮上してきました。三菱重工−トルコ、日立製作所−リトアニア、東芝−フィンランドと、日本の原発輸出は「メーカー主導の受注活動」中心になってきており、こうし…
右京原発ゼロネットワーク です。 『ガレキはなぜ問題なのか?』 お話とこんだん会を行います。 1月26日 『ソドムの嘘 ゴモラの呪縛』 映画会のときに 計画していた講演です。 講演者の熊本一規さんが急病で休演になったものです。 今回は、お話のあとに…
映画『ひろしま』上映会@京都の試写会です。郄垣 博也さんより4月6日午後6時半より sample版にて試写会を行います。 広めていただける方、興味のある方はご参加ください。 試写会は入場無料 但し、チケットは持って帰っていただきます。場所は京都市中京い…
◆日時 2013年4月7日(日) 18時30分〜20時30分◆場所 ひと・まち交流館 京都(河原町五条下る東側)第3会議室 <地図>http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ◆特別報告 大津定美さん(神戸大学名誉教授・元龍谷大学教授) 「ビルマにおける小規模水力発…