☆☆ 学習会 ☆☆
大飯原発の再稼動を止めよう!
大飯原発の避難計画の何処が問題?
京都府を脅かす核のゴミ中間貯蔵とは?
日 時:2017年11月24日(金)
19:15〜21:00
会 場:京都市下京いきいき市民活動センター2階 会議室4
(JR京都駅(北側)塩小路通りを東に約15分)
参加費:300円
主 催:避難計画を案ずる関西連絡会/グリーン・アクション
寒いので、出来れば暑い飲み物{無料)を用意したいと思っています。
添付は案内チラシです。
ーー
チラシに書かれている詳細は以下です。
↓
大飯原発の再稼動を止めよう!
大飯原発の避難計画の何処が問題?
京都府を脅かす核のゴミ中間貯蔵とは?
講師:
・避難計画は京都府民を守れない
☆児玉正人(原発なしで暮らしたい丹波の会)など 予定
・関電の中間貯蔵施設は永久の核のゴミ捨て場だ
☆小山英之(美浜の会・代表)
ー
避難計画は京都府民を守れない:
大飯原発3号、4号がそれぞれ来年の1月と3月に起動されようとしています。大飯原発が動くと、高浜原発と同時発災の恐れが浮上します。現状の避難計画にはどのような問題があるのでしょうか?
核のごみ中間貯蔵が襲ってくる:
福井県知事は大飯原発の再稼働と併せて、使用済燃料の「中間貯蔵施設」を福井県外に立地するよう関電に求めています。京都府を始めとし何故今、関西各地から、原発の運転を継続するための「中間貯蔵施設」(核のゴミ捨て場)をけん制するのが大切なのでしょうか?
日 時:2017年11月24日(金)
19:15〜21:00
会 場:京都市下京いきいき市民活動センター2階 会議室4
(JR京都駅(北側)塩小路通りを東に約15分)
参加費:300円
主 催:避難計画を案ずる関西連絡会/グリーン・アクション
連絡先:グリーン・アクション
〒606-8203京都市左京区田中関田町22-75-103
携帯:090-3620-9251(スミス)TEL:075-701-7223
FAX:075-702-1952 info@greenaction-japan.org