成功させよう!「9・11-19 脱原発アクションウィーク」「さよなら原発1000万人アクション」
脱原発を願うすべての人の声と行動で「9・11-19 脱原発アクションウィーク」を成功させましょう!
●さよなら原発1000万人アクション(脱原発1000万人署名)
脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名
http://sayonara-nukes.org/shomei/
●9月脱原発アクションウィーク
http://sayonara-nukes.org/actionweek/
9/11〜9/19は「9月脱原発アクションウィーク」
各地の予定(予定をお知らせください)
※アクションウィーク以外の予定でも、「さようなら原発1000万人アクション」に関連する企画についてはご紹介いたします。
E-Mail : sayonara.nukes@gmail.com
●9・11-19 脱原発アクションウィーク
http://nonukes.jp/wordpress/
9月11日は、福島原発震災の発生から半年。
今なお大地や大気や海への放射能の放出は続き、人や動物や自然を
傷つけています。特に、子どもたちや原発労働者の被ばくは深刻です。
原発安全審査指針の破綻が明らかになっている今、福島原発事故の
実態を無視したストレステストによって、停止中の原発の再稼動をすべき
ではありません。
原発の再稼働を止めれば、来春にはすべての原発が止まります。
今こそ、福島原発事故の現実と向き合い、エネルギー浪費を見直し、
自然エネルギーへの転換を全力で進めるときです。
9月11日〜19日は脱原発アクションウィーク。全国から声をあげましょう!
各地で集会、デモやパレード、講演会、上映会やセミナー、チラシまきなど、
さまざまなアクションに取り組みませんか。
◆アクション登録はこちらから
→http://nonukes.jp/admin/regist_action_form.html
——————————————————————–
・9・11 再稼働反対・脱原発!全国アクション http://2011shinsai.info/node/540
<経産省「人間の鎖」1万人包囲アクション+デモ、原発現地のアクションと連携>
・9・11 エネルギーシフトパレード/代々木公園→明治公園 http://www.enepare.org/
・9・11 BE-IN集会/明治公園 http://www.be-in-tokyo.net/
・9・11 新宿・原発やめろデモ!!!!! /新宿 http://911shinjuku.tumblr.com/
・9・18 eシフト脱原発シンポ〜こうして作る!原発のない社会/日本青年館 http://e-shift.org
・9・19 原発にさようなら集会―集まれ!5万人/明治公園 http://sayonara-nukes.org
<署名も実施中!>
他、各地でのアクション!
http://sayonara-nukes.org/actionweek/
●集まれ5万人! 9・19は「さようなら原発集会」へ
http://sayonara-nukes.org/2011/08/110919_s/#more-286
みなさん、こんにちは。9月19日に開催する「さようなら原発 5万人集会」の内容が決まりました。9月19日は、ぜひ明治公園に集まってください。
詳細は以下の通りです。
◆概要
◎名称 さようなら原発 5万人集会
◎日時 9月19日(月・敬老の日)
13:00〜ライブ 13:30〜集会 14:15〜パレード
◎会場 明治公園(東京都新宿区霞ヶ丘町6)
JR「千駄ヶ谷」下車5分
地下鉄大江戸線「国立競技場」(E25)下車2分
地下鉄銀座線「外苑前」下車15分
◎参加費 無料
◆内容
◎オープニングライブ 寿
◎発言 落合恵子さん 大江健三郎さん 内橋克人さん 鎌田慧さん
山本太郎さん 武藤類子さん(ハイロアクション福島原発40年実行委員会)
ドイツからのゲスト
◎送り出しライブ ランキン・タクシー、ナラカズヲ
◆パレードコース
A.明治公園→外苑西通りを北→新宿通りを西→新宿駅南口→代々木第3児童遊園地(代々木2-13-3)で解散
B.明治公園→千駄ヶ谷小学校前→竹下通り入口→原宿駅→五輪橋→代々木公園/第1体育館側で解散
C.明治公園→青山通りを渋谷方向→宮益坂を右折→宮下公園→勤労福祉会館前→代々木公園/NHK側で解散
◆その他
◎当日はたくさんの人が来ます。そこで会場中を大きく、①個人参加者・市民団体、②労働組合・民主団体、③政党・各種団体等に区分けします。当日配布するプログラムに、それぞれの場所を記載します。
◎パレードは、3コースに分かれて行います。パレードも、上記の区分でコースを振り分けます。
◎手製のプラカード、楽器の演奏、仮装など大歓迎です。工夫を凝らして、街行く人たちにアピールしましょう。
◆主催 「さようなら原発」一千万人署名市民の会
連絡先 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
原水爆禁止日本国民会議
tel.03-5289-8224 fax.03-5289-8223
※この情報は今後も更新されますので、ご確認ください。
【参考記事】
2011年8月20日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-20/2011082001_06_1.html
来月19日「さようなら原発集会」 著名人9氏が呼びかけ 東京で開催
福島原発事故を受け、「原発からの撤退」「原発なくせ」という世論と運動が各地で高まっています。幅広い著名人の呼びかけで9月19日、東京で「さようなら原発集会」が開かれます。
呼びかけ人は、内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔の9氏です。
発表の記者会見(6月)で、澤地氏は「原発を止めたい」「何かやらないのかと思っている人は、たくさんいると思う。何もしないでいたら、このまま進んでしまいそうです」と語り、内橋氏は「(原発は)人間の制御下に置けるものではない」として、「どうしても原子力発電をやめなければならない」と強調。鎌田氏は、「いま大きな運動で押し返していく、そのチャンスなのです」と話し、「ヨーロッパに負けないような、大きな力を発揮したい」とのべました。
また、9氏の連名で、「大きな市民の力で、原発依存の生活から脱却する道をあゆみだしたい」と集会への参加を呼びかけています。
集会は、午後1時半から東京・明治公園で開催されます。集会後、パレードがあります。
【毎日新聞】ザ・特集:共産・志位委員長と社民・福島党首、反核の「老舗」対談
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110825ddm013010028000c.html
志位 私は、原発をなくす、この1点での国民的合意をつくることが何より大切と考えています。一致できる政党、団体、個人はみな大同団結する。国民世論はうんと変わりましたから、3・11で。国民が声を上げ、その力で政府に圧力をかける。われわれ政治家は、そうした国民の声を代弁して、原発ゼロの政治決断を政府に迫る。
−−反核・平和でもなかなか足並みがそろわない。脱原発は二人三脚できますか?
志位 私は両党間で協力が可能だと考えているし、それを願っています。
福島 5月3日の憲法集会はいつもご一緒しますけどね。9月19日に東京の明治公園で「さようなら原発」の5万人集会があるんですよ。1000万人の署名集めも進めています。
志位 大江健三郎さんや澤地久枝さんら著名人が呼びかけておられるんですよね。私も行くつもりです。私が参加した、同じ明治公園で7月2日にあった2万人集会、福島さん、メッセージを寄せましたよね。
2011年8月29日 16:34
【京都民報】原発ゼロめざす活動活発に交流 京都革新懇
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/08/29/post_8127.php
京都革新懇は8月27日、京都市内で「拡大常任世話人と地域職場革新懇交流会議」を開催し、22人が参加しました。
谷内口浩二代表世話人は「中村和雄さんの勇気ある立候補表明があった。職場地域での活動と交流を強め善戦健闘に終わらないようにしたい。原発反対の運動が広がっている。さらに関西電力への抗議など運動を強めよう」と挨拶。越智事務局長から、この間の大震災・原発問題での多彩な取り組みを紹介。「9・10原発ノー府民集会」「9.11バイバイ原発」「9.19脱原発集会(東京)」への参加とさらなる運動の強化、11月13日の京都革新懇第5回交流集会の成功、読者・会員拡大「早期に1500人読者」めざす、京都市長選挙については民主市政の会の当面の計画が紹介されました。